日高下見
日高の下見は 塾長のNEWハイエースに便乗させてもらって
九州勢の方々と一緒に まずはETから・・・。
ETは最長の6キロくらいと JNCCのFUNクラス1周分の距離。
長くて覚えきれないけど・・・。
ウッズ、牧野、林道、沢とボリュームいっぱい。
やっぱ ここが一番タイム差つきましたね。
ほんと最後までいかに集中力を失わずに攻めきれるか!
ミスったり 後ろから追いつかれたりしたらテンション
ここはお待ちかねの XT。
ここの丸太組んだヤツ 友山さんなんかジャンプしてるし・・・。
下見の段階で飛ぶとは言ってたけど・・・。スゲー
アプローチも川から上がって来て濡れた石の路面で難しいのに
さすがMX-IAは違いますネ。
ちなみに自分はセクション前にその濡れた石でフロントから転びました。
下見の段階から憂鬱だったのが この最後のセクション。
下った先には丸太が置かれてあって素直に行けないんだよねー。
もちろん 上のクラスの方たちは軽ーくジャンプしてましたけどね。
どこから踏み切って飛ぶかの話をしている次元の違う方々。
自分も1回挑戦して飛んだら丸太超えられたけど・・・
2回目に失敗して恐ろしい目にあったので その後は素直に左のラインへ・・・。
CTはいつもの牧草エリア。
ココ ファイナルクロスでも使ってるけどメチャ楽しいです!
今年は距離が短めだったので秒単位の争いに・・・。
日高で一番 楽しくて気持ちいいのは
やっぱファイナルクロスですね!
見ても 走っても燃えます!
| 固定リンク
「TE250」カテゴリの記事
- ハスクサマーキャンプ(2011.08.13)
- EDクロス(2011.08.12)
- 伊那(2011.08.11)
- FUN(2011.07.26)
- 広島終了(2011.07.25)
「10 HTDE 日高2DAYs」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント