08SSER 2DAYS

2008年12月 2日 (火)

SSER LAST

20081123_134642s

ドキドキの表彰式でしたが なんとか かろうじてNクラス3位入賞できました!

メチャうれしかったです!総合でも25位と 今年一番うれしかった出来事に決定デス

これもひとえに 自分のマシンも顧みず 遅くまでHIDの為に マシンを作っていただいたアニッキーさまや いつも林道練習でお世話になってる jomappyさんやプププ軍団のみなさんのおかげです!

他にも 事前練習でお世話になった方々にも感謝致します!

ありがとうございました!

来年の日程は 8月後半ということで もうすでに1年を切っておりますが・・・

次の目標は Bクラス入賞&シルバーメダル! ちゅうわけで これからもガンガン林道練習していきたいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月28日 (金)

SSER 3ST

20081122112033

3STスタートは 1STのリザルト逆順。期待して見てみると・・・総合で25位、Nクラス4位と・・・。うーんNのトップとは90秒くらい離れてるし なんとか3位までには入りたいなぁと・・・。 ライトの心配も無くなったので 3STは ちっと練習並に攻めて頑張らんとなぁ

3STスタートしてすぐ お腹の具合も良くなってきたので 明るくなるの待つのもちょうど良いかなと トイレ休憩して 販売機の前で 森林組愛のsakaさんと373さん発見したので ちと合流。

で・・・まったりしてたら エキスペリエンスの選手達が走って行ったので ヤバい!遅れるーと 急いでSS11へ。 まだSS待ちしてた方もいたので ギリギリセーフ

後で知ったのですがこの時 師匠達 マッハは・・・整備して余裕で行ってたらSSクローズされてしまい失格になった模様・・・。前日まで4位だっただけに悔やまれますが・・・ エキスペリエンスランが通過した後はダメみたいデス。気をつけましょう・・・。

その後のSSでは いつもお世話になってる プププさんと島崎さんに混ぜて走らせて頂いたんですが・・・やっぱ プププ社長さんは速ぇ・・・。SS2本 ブチ抜かれました! けど 引っ張ってもらって メチャ走りやすかったデス!

SS15では 後ろにsakaさんで 必至で逃げて なんとか抜かれずにギリギリセーフ・・・ しかーし!ラストCP100フラッグで ガス欠!エンスト! あーあリザーブに入れるの忘れてたー! しょうもないミスでタイムロス。。。

2STでは ゴール手前でリザーブだったのに それだけ3STは明るいから 開けて走れたちゅうことですかねー。 ええことや、

そして最後のSS16も無難にこなしておしまい! いやーラストSSゴールしたら めちゃホッとしますねー。と同時にトラブルもなくて楽しかったぁ もっと走りたいなぁとも思いながら 無事 ゴール!

悔やまれるのが・・・TEAMマッハのリタイヤですね・・・。せっかくだからSS15、16は師匠と一緒に最後走ろうと待ってたのですが そこで知らされた失格には驚きと残念な気持ちで 寂しかったデス・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年11月27日 (木)

SSER 2ST

20081122114146

いよいよナイトランの2STがスタート!

ようやく身体も慣れてきて 寒さ対策もバッチリ!

KTMのラリージャケットにアンダーシャツを着込んだだけなんだけど・・・身体は全く寒さを感じず 快適に走れました。

心配してた 手もウェットスーツ素材の軽量グローブで快適。

SS8で 普通のグローブに替えてみたけど・・・指が攣りそうになるばぁ 痛い

SS6からは スタートに遅れた ユッキーさんと一緒に

コンビ組んで走らせてもらいました。

一人だと ダラダラになりそうなので 後ろから追われる気分で

気合入れて走れたので メチャ助かりました!

SS9は 昨年無かったSSでしたが T字の分岐があったので 右折の所を間違って左に入っていく人も居たみたい・・・。

自分は ちょうど練習の時に一度 教えて貰ってたので道に迷うことなく 助かりました。

おかげで 転倒も HIDのトラブルも無く無事 2STゴール!

そのころ マッハは・・・ 2STも全員 無事ゴール!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月26日 (水)

SSER 1ST

20081122122645 

1ST スタート前に・・・ヒストリックのスタート!

ビーチEDでタイヤを貸して頂いたCさんがエントリー!

SS1はトップ!でしたが・・・

SS2では 残念ながらプラグがかぶったようで

惜しかったですね。来年も是非!応援しております。

そして・・・自分たちの本番!

今年のコースも ほぼ昨年と同じようなので幾分か

リラックス

しかし・・・2STに備えて ライト壊したらいかんなぁと・・・

いまいち攻めきれずに SS1終了!

とりあえず 1ST、2STはコケない事を目標に。

SS2では 長いことは解ってたけど・・・異様に長く感じるし

雨上がりで結構 滑りやすくて ヒヤヒヤ

生さんを 途中でロックオンして プチバトル!楽しかったー。

後から聞いたら シートのネジが外れてたみたい・・・。

ほいで SS3も無難に走って・・・時間はもうすぐ夕闇迫るころ。

なんとか 暗くなる前にSS4も無事走り終えて 1ST終了!

そのころマッハは・・・・

池田師匠はパンクしたり 永野ブラザーズもトラブルがあったりと

あまり余裕もなく 1ST帰還・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月25日 (火)

SSER スタート

SSER スタート
今年は 池田師匠と初参加の生さんと一緒に到着
思ってたより 昼間は暖かくて 良かったけど…
日曜 早朝の寒い事…(@_@)ガクブルすわ
なんといっても 緊張感漂う車検!
だったけど… スンナリ('-^*)ok 即パルク入り!
その頃 マッハのお二人は…
先行きが思われる 予感…(・.・;)
今年は プププ軍団さんから 高知森林組愛さんやら
高知組の参加者も多くて楽しくなりそう(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

SSER 2DAYS 結果

Content

参加者の皆さん、スタッフのみなさま お疲れ様でした!

今回は昨年のリザルトが悔しかったのでSSERに向けて

林道練習に励んできました。

今年の目標は・・・Nクラス優勝&30位以内銅メダル!

・・・結果は

Nクラス 3位v 総合25位vvと微妙に目標達成!

Nクラスといえど上位のタイムは Bクラスとそれほど変わらず

レベルも高くて 優勝逃したのは残念でしたが入賞できたので

うれしいデス!

さすがに今日は睡眠不足で眠いzzzので詳しくはまた・・・。

http://www.sser.org/

今んとこ2DAYSのTOP画像・・・ライバルの島崎さんじゃなすか!

ええなぁ・・・。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

3日前

3日前
ゼッケン貼って
ライトも付けて
増し締め確認
各部 タイラップにガムテ補強もバッチリ(^o^)
SSER車検不安症候群に駆られて…
何度となく保安部品の点灯チェック(^^;
お外で low&high配光チェックして おしまい!
マシンは仕上がったので やっと一息…
後は装備品 準備してと(-_-)zzz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

4日前

4日前
4日前
昨日は 師匠と3Pさんと楽しく最終調整
見事に 左右へ バタバタとコケ慣らしも完了!
不安だったライトも ノートラブルで最高!
ほんとに今回は お兄さまのお世話になりぱなしで
電気関係は 全く(?_?)だったけど
配線の現場も見せてもらいの電話で教えて頂いたり
めちゃ勉強になりました!(^o^)
ありがとうございます!
ほいで 残り整備を…
このくそ寒い中 青空整備(x_x;)
タイヤ交換にはいい気温ですけどね…

おらの味方はストーブのみ!
ついでにスポークはと…やべぇ(・・;)ユルユル
各部 調整しながら とりあえず 続きはまた明日
お風呂最高(^o^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月17日 (月)

超最終調整

超最終調整
SSER公式受理書 届きました!
#62 ガンバリマス!
んでもって 懸念してたライトも無事完成!
最終調整も兼ねて 池田師匠達とナイトラン
いつものステージ123へと 仕事終わって四万十市から
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法を使って到着!
この場所に来ると いよいよSSERかと しみじみ…
去年の練習も ついこの間のようで 一年早いなぁ(゜-゜)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月15日 (土)

SSER整備中

SSER整備中
ひさびさー
兎に角 いつもの調子で直前までバタバタと…
なんとか HID仕様になったし
お兄さんのおかげデス!
ありがとうございますます!
後は細部を詰めて行って完成まぢか
ナンバー灯は点かんし
リアブレーキのセンサーは死んでるしと…
危ない危ない(・_・;
車検さえ通るようになれば一安心

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

06ガルルカップ 07JNCCビッグディア広島 07SSER 2days 07コールドバレーED 07五木村よさりのラリー 07土佐エンデューロ 07宇和島エンデューロ 07窪川エンデューロ 08JNCCビッグディア広島 08KAZE奈多狩宿ビーチエンデューロ 08SSER 2DAYS 08 3rd 5Dラリー 08五木村よさりのラリー 08全日本ED選手権山都2days 08土佐エンデューロ 08宇和島エンデューロ 08沖ノ島アドベンチャーラン 08窪川エンデューロ 09 5Dラリー2009 09HTDE 日高2DAYsエンデューロ 09JNCC AAGP猪苗代 09JNCCアルバトロス富山 09JNCCエルニド池の平 09JNCCジョニエル-G 09JNCCパンゲア淡路 09JNCCビッグディア広島 09SSER 2DAYs 09TGTカップ真夏の耐久レース 09五木村よさりのラリー 09全日本ED選手権山都2days 09土佐エンデューロ 09宇和島エンデューロ 09第3戦四国エンデューロ 10 5Din高知ツーリング 10 5Dラリー2010 10 HTDE 日高2DAYs 10JEC R-2 山都2DAYS 10JNCCアルバトロス富山 10JNCCグリーンバレー森羅 10JNCCサザンハリケーン大阪 10JNCCジョニエル-G大町 10JNCCスプラッシュ月山 10JNCCビッグディア広島 10サンデーファミリートライアルin平谷 10トレールED第1戦 10四国エンデューロ 10宇和島エンデューロ 11.5Dラリー 11Husqvernaサマーキャンプ 11JEC夕張エンデューロ 11JEC&JNCC爺ヶ岳 11JNCCサザンハリケーン大阪 11JNCCビッグディア広島 11JNCCワイルドボア鈴蘭 11トレールED第1戦 11窪川エンデューロ 12 5Dラリー2012 12 恵庭エンデューロ 1st Raid YUSUHARA 2012 ISDE German 2013 ISDE sardegna KTM125EXC KTM250EXC-F KTM85SX KX250F TE250 XR230 サバイバルin広島 トレールエンデューロ ペット 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 林道 美馬SPエンデューロ 自転車 雪遊び